ロゴリファイン

  • 役割
    • マーケティング室長として、ロゴリファインPJのプロジェクトマネージャーを担当
  • 具体的に何をしたか
    • 経営会議への上程と決議
    • ロゴアップデート対応箇所の洗い出しとスケジュール管理(責任範囲の明確化)
    • ブランドガイドラインの作成
    • デザイナーと各種クリエイティブのアップデート
    • プレスリリースを含む、社内外のコミュニケーション戦略策定
  • 意識したこと
    • WHY(なぜこのタイミングでロゴを変えるのか?)の社内浸透の徹底
    • 全体会を利用した周知
    • Slackのスタンプ変更、オンライン会議の背景をアップデートなど、日常の接点で受動的に変化を感じれるようにするアップデートをやり切り